この夏は札幌も猛暑続きで、なかなか走ることができない。
早朝とか日没後に走るという手もなくはないが、食事時間などの生活習慣を変えなくてはならないし、そこまでして走る気もない。
ちょっと涼しめの日を選んでときどき北大構内を走っているが(実家と北大との往復約6㎞は自転車)、今年はその涼しめの日がなかなかなく、ランニングの間隔が2週間あくということが普通になっていまった。しかし、最近少し涼しくなってきており、この前の日曜に続き今日も走ってきた。とはいっても、たった約2.4km。北大構内の南北にはしるメインストリートを往復するとだいたいそれくらい。何かレースに出場するわけではなく、たまに気分転換のために走りたい、そのためには走る体力を維持しておきたいということでのランなので2.4kmでも十分。疲労はほとんど残らない(筋肉痛も出ない-今のところ2週間くらい間隔があいても大丈夫だが、いい年齢だしそのうち大丈夫じゃなくなるだろう)。
北大構内では休日の午前中けっこう多くの人が走っている。この前の日曜は一週間後に迫った北海道マラソン出場者が最後の調整に来ているかなと思ったが、昼近くに行ったためか意外とランナーの数が少なかった。北海道マラソンのスタート時間に合わせて走り始め、軽い調整で切り上げる人が多かったのだろうか。それにしても、近年の札幌は暑く、この時期によくマラソンを走る気になるものだと思う。
Comments:0